森の学校のクリスマス会(2016/12/17開催)
森の学校では先週末に少し早くクリスマス会を開催しました。 木の実のクリスマス飾りを作りと、ケーキのデコレーションを楽しみました。 中央の写真は参加者が木の実で作ったクリスマス飾りです。出来合いのキットではないから、ひとつ… 続きを読む »森の学校のクリスマス会(2016/12/17開催)
森の学校では先週末に少し早くクリスマス会を開催しました。 木の実のクリスマス飾りを作りと、ケーキのデコレーションを楽しみました。 中央の写真は参加者が木の実で作ったクリスマス飾りです。出来合いのキットではないから、ひとつ… 続きを読む »森の学校のクリスマス会(2016/12/17開催)
これは10年前のちょうど今頃、近所の公園で撮影した写真です。 何かすぐにわかった方も多いと思います。ホンドテンの尻尾です。この写真でわかるように人のすぐ近くに野生動物は人知れず暮らしています。 今はまた違った野生動物の姿… 続きを読む »10年前の写真
宮城県内で渡り鳥のマガンの死体から鳥インフルエンザが検出されました。 県では野鳥の監視を強化して、養鶏農家へ注意が呼びかけられました。 飛来地で密集して暮らす渡り鳥たちには、被害が広がらないように、野生の力でがんばっ… 続きを読む »鳥インフルエンザと野鳥
日時:2016年12月17日(土)10:00から13:00まで 場所:森の学校の事務局の建物の集会室 (仙台市泉区高森2丁目1−45パークハウス高森ヒルズエアーズコート) 対象:子どもや大人やお年寄りのみなさん(定員15… 続きを読む »(募集)12/17 森の学校のクリスマス会
11/19の土曜日は、森の学校のイベントで泉ヶ岳の登山をしました。 天気予報では朝から雨。だから他の登山者はほんの数組のみ。 スタート時からポツリポツリと雨が降り始め、途中から本降りとなり、みんなずぶ濡れで泥だらけになっ… 続きを読む »木の実や枝を集めてみよう(2016/11/19開催)
街灯に照らされたイチョウの葉は、冷たい空気の中で透き通るようです。 11月に入り朝晩はかなり寒くなってきましたね