ゆざわジオパークガイド養成講座(2018/6/30開催)
ゆざわジオパークのガイド養成講座の一単元を担当することになり、6/30(土)に秋田県湯沢市に行って来ました。内容はガイド技術(安全対策やガイドの心得等)の向上を目的とした講義です。 午前中は、実際にアウトドアの体験をして… 続きを読む »ゆざわジオパークガイド養成講座(2018/6/30開催)
自然体験のレポート
ゆざわジオパークのガイド養成講座の一単元を担当することになり、6/30(土)に秋田県湯沢市に行って来ました。内容はガイド技術(安全対策やガイドの心得等)の向上を目的とした講義です。 午前中は、実際にアウトドアの体験をして… 続きを読む »ゆざわジオパークガイド養成講座(2018/6/30開催)
6/23(土)は奥松島で「シーカヤックで無人島に上陸だ!」を開催しました。快晴で海も穏やか、カヤックには絶好の一日でした。 カヤック初体験の方がほとんどでしたが、月浜をスタートしみんな無事、無人島に上陸して戻ってきました… 続きを読む »シーカヤックで無人島に上陸だ!(2018/6/23開催)
6/9(土)は仙台うみの杜水族館に行きました。 午前中に開催されるイベントプログラムを中心に水族館内を巡りました。 最初は、アシカとイルカのショー。どちらも、とっても芸達者で一番の目玉なのもうなずけます。 次に、「スパー… 続きを読む »海の生き物たちだよ(2018/6/9開催)
5/19(土)は奥新川に行きました。奥新川は仙台市にありながら山奥のまさに秘境と呼べるような場所です。そのため参加者の皆様には毎回、電車の利用をお勧めしているほどクルマではアクセスしにくい場所です。 当日、奥新川駅のホー… 続きを読む »新緑の奥新川を歩こう(2018/5/19開催)
4/21(土)はトレッキングイベントで、大和町にある七ツ森に出かけました。 信楽寺跡登山口から松倉山(290メートル)の頂上を目指し、撫倉山を回って戻りました。登山後は、送迎の家族の方も交えていっしょにランチ。 4月には… 続きを読む »春の妖精に会いに行こう(4/21開催)
4/7(土)、森の学校の今年度初めてのイベントとして 仙台市天文台に行ってきました。 プラネタリウムで 今夜の星空散歩をして、10年ぶりに新しくなった展示室や最新の天体望遠鏡を間近で見て楽しみました。 泉ヶ岳での夏の林間… 続きを読む »星空に春を見つけよう…プラネタリウムへ(2018/4/7開催)