子どもデイキャンプ&芋煮会のご案内
🌲 子どもデイキャンプ&芋煮会のご案内 🌾 今年の秋、自然の中で楽しい一日を過ごしませんか? 来春開校する「森のアカデミー」のプレイベントとして、小学生を対象に、水の森公園でデイキャンプと芋煮会を開催します。友だちを誘っ… 続きを読む »子どもデイキャンプ&芋煮会のご案内
自然体験の参加型アクティビティ
🌲 子どもデイキャンプ&芋煮会のご案内 🌾 今年の秋、自然の中で楽しい一日を過ごしませんか? 来春開校する「森のアカデミー」のプレイベントとして、小学生を対象に、水の森公園でデイキャンプと芋煮会を開催します。友だちを誘っ… 続きを読む »子どもデイキャンプ&芋煮会のご案内
蔵王に行ってきました!出発前は霧で真っ白でしたが、スタートと同時にお釜が姿を見せてくれました。馬の背を歩いて避難小屋まで行き、わずかに残っていたコマクサも見れました。熊野岳で早めのランチを楽しみましたが、雨が降ってきたの… 続きを読む »熊野岳を歩いてみよう 2024/8/4
初夏の栗駒山(1,626m)に登ってきました!ここ2年は悪天候で山頂に行けませんでしたが、今回はついに到達。風が強くてとても涼しく、市街地の暑さが嘘のようでした。みんながんばった!
丸森の岩岳(標高430m)に行ってきました。阿武隈山地の北部に位置する花崗岩の山で、山頂近くには祠があり、クライミングの岩場としても有名です。 スタートは内川を渡ってから。集合場所の登山口では携帯電話が繋がらず、まさに秘… 続きを読む »岩岳に登ってみよう 2024/6/16
宮城と山形の県境に位置する禿岳に行ってきました。この山は鬼首カルデラの外輪山です。 花立峠の駐車場からスタートし、30度近い暑さの中、みんなで頑張って山頂を目指しました。山頂周辺にはまだ雪が残り、カタクリやイチゲ、イワカ… 続きを読む »禿岳で風を感じよう 2024/5/19
今年度はじめの笹倉山の登山は、新たな仲間といっしょににぎやかに始まりました。青空の下、春の山野草が色とりどりに咲き誇り、ヒメギフチョウやルリタテハなどのチョウが舞っている中、のんびりとしたペースで登っていきました。途中で… 続きを読む »春の笹倉山を歩こう 2024/4/14