みんなで芋煮会しよう(2017/10/14開催)
10/14(土)毎年恒例の芋煮会を水の森公園キャンプ場で開催しました。 前日まで雨がちでしたが、当日は雨も上がり、ちょっと肌寒くあたたかい芋煮を食べるには格好の日となりました。 今年は参加者全員が2グループに分かれ、仙台… 続きを読む »みんなで芋煮会しよう(2017/10/14開催)
自然体験の参加型アクティビティ
10/14(土)毎年恒例の芋煮会を水の森公園キャンプ場で開催しました。 前日まで雨がちでしたが、当日は雨も上がり、ちょっと肌寒くあたたかい芋煮を食べるには格好の日となりました。 今年は参加者全員が2グループに分かれ、仙台… 続きを読む »みんなで芋煮会しよう(2017/10/14開催)
9/27(水)は仙台市泉区西田中にある東北福祉大学朴木山キャンパスで一年生向けの自然体験学習の引率をしました。夏休み後初めての野鳥オリエンテーリングです。 もう9月も終わりというのに夏のような暑さの日でした。参加した学生… 続きを読む »野鳥オリエンテーリング 後期開始
9/23、森の学校初のサイクリングイベント、「風に吹かれてサイクリング」を開催しました。 仙台市泉区にある紫山公園から東北福祉大朴木山キャンパスまでの往復、稲刈り前の田園風景の中で、まさに風に吹かれてのサイクリングになり… 続きを読む »風に吹かれてサイクリング(2017/9/23開催)
9/23(土)開催予定の「風に吹かれてサイクリング」のコース風景です。 YOUTUBEでご覧いただけます。 お問い合わせ NPO法人 森の学校・事務局|info@morinogakko.net
9/9(土)、塩釜市の浦戸諸島に出かけました。数日前まで雨でしたが、この日は残暑がきびしくても行楽日和の一日でした。 まず塩釜マリンゲートから船に乗り、朴島に上陸。とても小さな静かな島で降りる観光客はほとんどいませんでし… 続きを読む »晩夏の野々島、寒風沢を歩こう(2017/9/9開催)
8/19(土)は亘理郡山元町にあるスルーエイジ農園さんを訪ねて、トマトの収穫体験をしました。 この夏は長雨の影響でトマトの出来は今一つだそうです。それでも、さまざまな種類のイタリアントマトを直に見て触れて、みんな真剣に収… 続きを読む »真っ赤なイタリアントマト収穫体験(2017/8/19開催)