森の学校のいも煮会(2015/10/27開催)
森の学校の芋煮会は少し違います。 「いも煮会やりましょう」という呼びかけで、ただ集まって食べるだけじゃなく、みんなで作るところから楽しみます。 パンフレットを見る> この芋煮会、これまでに他の活動に参加していただい… 続きを読む »森の学校のいも煮会(2015/10/27開催)
自然体験の参加型アクティビティ
森の学校の芋煮会は少し違います。 「いも煮会やりましょう」という呼びかけで、ただ集まって食べるだけじゃなく、みんなで作るところから楽しみます。 パンフレットを見る> この芋煮会、これまでに他の活動に参加していただい… 続きを読む »森の学校のいも煮会(2015/10/27開催)
iPhone撮影塾は3回コース。(2015/6/20,27,7/4)会場:蕃山,荘内銀行栗生支店(仙台市) 「写真は自分で撮る時代」と「iPhoneは世界一のカメラ」を合言葉に進めていきます。 1.iPhoneカメラワー… 続きを読む »iPhone撮影塾(2015/7/4開催)
今日は5月の「森の学校カフェ」。 場所は七つ森が一望できる達居森。 登山開始時は雨でしたが参加メンバーの装備が十分だったのと天候が回復に向かっていたので決行しました。 七ツ森の周囲の霧が徐々に晴れていく様はなかなか見事で… 続きを読む »達居森トレッキング (2015/5/16開催)
4月の森の学校カフェは七ツ森。撫倉山方面から松倉山頂上を目指しました。 この時期、様々な春の山野草が咲いています。ニリンソウ、イチゲ、カタクリ、シュンランなど。この写真はエンレイソウです。 撫倉山と松倉山の中間点で恒例の… 続きを読む »七ツ森トレッキング (2015/4/4開催)
達居森トレッキング 宮城の達居森(262.5m)で、新緑を楽しみながら起伏のある尾根道をトレッキングします。 開催日:2015年5月16日(土)(雨天の場合は中止) 集合時間:午前9時30分(午後1時解散予定) 集合場所… 続きを読む »(募集)達居森トレッキング
雪の積もった泉が岳での森の学校カフェです。 泉が岳山頂に続く水神コースから入ってすぐ左にそれて黒鼻山方面に進みました。 周辺はブナ林ですがご覧のようなナラの大木も見られました。 雪のない季節は下に清流の流れていると思われ… 続きを読む »泉が岳スノーハイク (2015/3/7開催)
七ツ森・早春カフェ 七つ森で、いち早く咲いた山野草を楽しみながら軽くトレッキングします。 開催日:2015年4月4日(土)予定 時間:10:00〜13:00(9:30集合) 集合場所:宮城県黒川郡大和町信楽寺跡登山口駐車… 続きを読む »(募集)七ツ森トレッキング
雪上カフェ・泉が岳 泉が岳で雪の上に残る動物の足跡を追いながら温かいコーヒーを楽しみます。 開催日:2015年3月7日(土) 時間:10:00〜12:00(9:30集合) 集合場所:宮城県仙台市泉が岳大駐車場(※緑色のク… 続きを読む »(募集)泉が岳スノーハイク