雪景色を楽しもう
仙台ではようやく冬らしい雪景色になりました。 週末は今期最強の寒波がやってくるということで、ふだんあまり雪の降らない地域などでも雪景色を楽しむいい機会になると思います。 もちろん備えは大切ですが、 タイヘンタイヘンと騒ぐ… 続きを読む »雪景色を楽しもう
自然保護・環境保全に関する記事
仙台ではようやく冬らしい雪景色になりました。 週末は今期最強の寒波がやってくるということで、ふだんあまり雪の降らない地域などでも雪景色を楽しむいい機会になると思います。 もちろん備えは大切ですが、 タイヘンタイヘンと騒ぐ… 続きを読む »雪景色を楽しもう
霜のついた植物を見ると、自然の厳しさと同時に力強さを感じますね。 今年も今日で終わり。一年お付き合いいただき、ありがとうございました。
これは10年前のちょうど今頃、近所の公園で撮影した写真です。 何かすぐにわかった方も多いと思います。ホンドテンの尻尾です。この写真でわかるように人のすぐ近くに野生動物は人知れず暮らしています。 今はまた違った野生動物の姿… 続きを読む »10年前の写真
宮城県内で渡り鳥のマガンの死体から鳥インフルエンザが検出されました。 県では野鳥の監視を強化して、養鶏農家へ注意が呼びかけられました。 飛来地で密集して暮らす渡り鳥たちには、被害が広がらないように、野生の力でがんばっ… 続きを読む »鳥インフルエンザと野鳥
街灯に照らされたイチョウの葉は、冷たい空気の中で透き通るようです。 11月に入り朝晩はかなり寒くなってきましたね
この夏いちばん気になった植物はこの白い百合です。 仙台でもたくさん咲きました。 調べてみるとやはり園芸種で台湾原産のタカサゴユリのようです。 種が風に飛ばされどんどん勢力図を広げているとか。今のところ北限は宮城県。 百合… 続きを読む »広まる白い百合